7月3日(木)
2階から田んぼをみていたゆり組のお友だちが、
「なんで田んぼに輪っかができてるんだろう?」
「雨降ってる?」
「降ってないよ」
「あそこだけ雨降ってるんじゃない?」
「あめんぼだよ~」
と疑問を持ち、『輪』の正体を確かめに行きました
近くでよ~く見てみると…
次々にできる「輪」の正体は、元気いっぱい泳ぐ『おたまじゃくし』でしたよ~
他にも、あめんぼやジャンボタニシ、カエル、トンボなど、たくさんの発見をしてきたね
子どもたちの発見や、いろいろなことを不思議に思う気持ち をこれからも大切にしていきたいです